能開センターの総評

能開センターの総合評価 3.4 ★★★☆

評判:4.0 実績:4.0 料金:3.0 カリキュラム:3.0 管理人お勧め度:3.0

私がまず、能開センターを選ぶときにチェックした項目について1個ずつ述べていきたいと思います。

能開センターの口コミや評判について

能開センターの合格実績は?

能開センターの授業料は?

能開センターの対象生徒とコース

能開センターに決めても大丈夫?

能開センターとは?

是非、参考にしてくださいね。

あと、たくさんの塾の中から比較するならこのサイト

塾ナビ http://www.jyukunavi.jp/ 

もいいと思いますよ。

今なら、塾ナビから入会すると2000円の図書カードがもらえます。

参考になさっては?

能開センターの口コミや評判について


能開センターの評判や口コミを
ネットなどから拾ってみました。
これから通うなら
とても気になるところですよね。
どれも、生の声だし参考になると思います。
まず、良い点と悪い点を述べてみます。


良い点

・高校受験を控えた学生には、
 カリキュラムがしっかり組まれている

・先生がとても親身で、褒めるときは褒め、
 叱るときは叱るといったメリハリのある先生が多いようです。

・教え方にユーモアがある。

・授業後に質問に行ってもきちんと教えてくれる

・最上位のクラスでは授業もかなり深く突っ込んだ内容

・スタンダードなクラスは
 誰にでもお勧めできるような雰囲気

・やる気のある人には通いがいのある塾だと言えます。

・授業の雰囲気はアットホームだと感じる人が多くいました。

・自習スペースがあり、休日でもいけるので
 多くの学生が活用していたようです。

・先生たちも真剣になって授業に取り組んでいた。

・大きな塾であるにもかかわらず
 生徒一人一人をちゃんと見てくれる

・校舎は非常に綺麗。見た目も綺麗。

・駅前にあるので安全安心

・チャレンジ受験は大手とくらべ少なく
 無理のない受験をさせてくれます


悪い評価

・中学受験コースはとてもしんどいです。
 小学生で夜11時まで残らせるんだそうです

・レベルが少し高いと感じる

・料金に関しては、やや高めだそうです。

・担当の先生が非常にコロコロ変わるため、一貫性がない

・電話で聞くと愛想が無い

・かなり時代遅れの考えの先生が多いようです。

・「わからない」と挙手しても、講師には無視された

・質問への返信コメントがなく、ハンコだけ。

・授業についていけてない生徒は放置

・宿題も難しすぎて大変

・教室により差がでること


これらの数々の口コミをみて私が思うことは、
集団塾なのに、先生方は熱心で、
めんどうみがいい先生が多いようですね。
キチンと授業とのメリハリもあるみたいです。
授業のレベルも高いようなので、
やる気のある子なら向いているかもしれません。
ですが、同じ塾でも教室により先生がことなるので
全て一概にはいえないところです。
皆さまの参考になればうれしいです。

能開センターの合格実績は?

本社が兵庫県神戸市にあり、
西日本を中心とし39校開設しています。

2011年度の合格実績としまして
[中学入試に関して]
難関中学と言われている、
灘・東大寺学園・洛南高等学校付属・大阪星光学院・
洛星・四天王寺・西大和学園・清風南海・大阪桐蔭
への合格者も多いです。


大阪星光67名で能開生の合格率が65.0%です。
他にも東大寺学園45名・西大和学園92名・
四天王寺43名・清風南海165名の合格者です。
あとは和歌山県の学校への合格者数もとても多いです。

中学校名 合格者数
------------------------------
灘 8名
高槻 41名
明星 39名
奈良学園 136名
智辯奈良カレッジ 34名
大阪桐蔭  46名
金蘭千里  24名
大阪女学院  40名
同志社系列  28名
関大系列  51名
智辯学園  23名
近大附属和歌山  99名
愛光      74名
岡山白陵 151名
麻布       8名
洛南高等学校附属 12名
洛星      63名
清風      143名
帝塚山(奈良) 143名
奈良学園登美ヶ丘 20名
清教学園 130名
開明      62名 
大谷 108名
帝塚山泉ヶ丘 59名
立命館系列 31名
京都女子 10名
智辯学園和歌山 119名
開智 190名
函館ラ・サール 69名
ラ・サール 8名
-------------------------------




[高校入試に関して]

■大阪府の高校入試について
大阪からですが他県の合格もたくさんあります。
さらに、最難関といわれる灘にも合格しています。

大阪5教室のみの合格実績ですが

【第3学区】第3学区内の校舎…八尾校
天王寺15名、生野5名、高津9名、八尾4名、清水谷1名、鳳10名

【第4学区】第4学区内の校舎…東岸和田校、貝塚校、熊取校、尾崎校
三国丘13名、岸和田37名、和泉11名、佐野13名

【大阪国私立高校】
大阪教育大学附属平野校舎7名、大阪星光学院9名、
清風南海42名、近畿大学付属21名、桃山学院67名

【和歌山県私立高校】
智辯学院和歌山27名、近畿大学付属和歌山80名

【兵庫県・奈良私立高校】
灘1名、東大寺学園2名、西大和学園10名


■滋賀県の高校入試
難関校である膳所に塾別No.1の合格率です。

膳所42名(うち23名が大津校)、石山高校22名、
彦根東高校11名、東大津高校30名、守山高校7名、草津東高校13名


■和歌山県の高校入試
智辯学院和歌山、近大付属和歌山などは
かなりの差をつけ塾別No.1です。
和歌山の進学実績もかなり注目できます。

智辯学院和歌山 50名(定員45名)
近大付属和歌山183名(定員190名)
開智46名、和歌山信愛82名、桐蔭29名、向陽20名


■奈良県の高校入試
近畿の有名私立の合格者が出ています。
さらに公立高校では、奈良・畝傍への合格者
私立高校では、東大寺学園・西大和学園への合格者
を出していて奈良県進学実績も注目できます。

【奈良国私立高校】
東大寺学園3名、西大和学園17名、奈良学園33名、
帝塚山29名、智弁学園1名、奈良育英38名、奈良工業3名

【近畿国私立高校】
灘3名、大阪星光学院12名、明星7名、四天王寺6名、
大阪桐蔭9名、桃山学院60名、清風南海9名、清風42名
近畿大学附属69名

【奈良公立高校】
奈良高校25名、畝傍7名、群山17名、平常20名、
奈良北高校15名、高田9名、一条8名

■兵庫県の高校入試
兵庫の有名校にも合格しています。

灘3名、伊丹北、2名、明石工業1名、伊丹1名、 伊丹市立伊丹1名、
川西北陵1名、神戸市立六甲アイランド1名、神戸学院大学附属1名
報徳学園1名、仁川学院1名、夙川学院1名、滝川第二1名



※合格実績はワオ・コーポレーション全体<能開センター・
能開予備校・能開プレスクール・個別指導Axis・
家庭教師Axis の正会員のみの数値です。
テスト・講習のみの参加者は一切含みません。

能開センターの授業料は?

能開センターの授業料ですが、
ここは、基本的には中学受験をする人が通う塾のようです。
小5を例にとりますと…
通常は週に3日間授業を行います。
4教科の授業があり、3日間でカリキュラムが組まれるようです。
国・算・理・社 38000円です。
入会金は    21000円です。 
*これについては、夏期・冬期等の特別講習を受けたら免除とかがあるみたいです。
別途、他に費用が発生するかもしれませんが、基本的にはこれくらいの費用です。

もっと、詳しく知りたければ一度、電話などでお問い合わせをしてみてはどうですか?
その時、塾ナビ http://www.jyukunavi.jp/

を通じて、電話問い合わせ・資料請求して入会すれば

2000円の図書カードがもらえるキャンペーンをやってます。

お問い合わせを考えるなら塾ナビ http://www.jyukunavi.jp/まで。

能開センターの対象生徒とコースについて


小学生・中学生を対象とした
集団指導を中心としています
この塾に対するイメージは、
中学受験・特に高校受験に力をいれているようにおもいます。
【受験に力をいれている進学塾】
という感じでしょうか。
ですのでそのあたりを参考にされてはどうでしょうか


≪小学生≫

●全国最難関中学受験コース

受験対象校:灘・東大寺・大阪星光・洛星・洛南
最難関中学の合格をめざす人のためのハイレベルなクラスです。

●難関中学受験コース

受験対象校:大阪星光・西大和・高槻・清風・四天王寺 …など
難関中学の合格をめざす人のクラスです。

●有名中学受験コース

受験対象校:清風・明星・大阪女学院・大谷 …など
中学受験に必須のテーマについて、
基礎から応用レベルにまで確実に加点できるよう
にするためのクラスです。

●県立中高一貫校受験コース

 ⇒クラスや科目によって一部差異はありますが、
6年生2学期半ばで受験に必要な単元学習を
しっかりとし、適性検査の対策もしてくれ
最終的に中学進学後に備えた基礎学力をつけます。

●高校受験準備コース

 ⇒小5・小6チャレンジクラス
小5〜高3の8年一貫教育においての入口学年となります。
まず、小学5・6年生の段階でしっかりとした学習姿勢を身につけ
中学生活のスタートに差をつけます。



≪中学生≫

●有名高校受験コース
中1〜中3 Aクラス
先に述べたチャレンジクラスにおいての
学習習慣の確立を中学生として目指します。

●難関高校受験コース
中1〜中3 Tクラス
難関高校受験コースでは、
私たちは「自立」を子供たちに求めます。

●最難関高校受験コース
中1〜中3 Sクラス
Sクラスはチャレンジクラス(高校受験準備コース)
からの継続生などが中心で、比較的学習習慣が
しっかりと身についている生徒がほとんどです。


※コースは教室によってクラス編成が異なります。
それぞれのコースを取り扱っているかの詳細は
HPまたは、電話で問い合わせてみてくださいね。


能開センターに決めても大丈夫?

能開センターについてですが、

この塾はいわゆる集団塾とよばれる塾で、

人数の多少はあれど学校の授業のような形式をとっている塾です。

こういった塾に向いている子は、一般的に、

・競争心がありまじめに取り組める子

・塾で出された宿題をきっちりこなせる子、
(課題ができないのは困る。)

・成績は平均~平均よりちょっと上くらいの子、
(基礎の基礎からを、個人的につきっきりで教えてはくれない。)

・人見知りをしない子、
(わからないところがそのままになるようなことは困るので)


では、ないでしょうか?

あくまで私の目線ですが。


集団塾や個別指導の塾と形態はさまざまですが、

当然それぞれに良いところ悪いところもあります。

さまざまな塾があり、塾により方針も違えば、

子供との相性も合う合わないがありますよね。

塾への入会を検討されているなら、

塾ナビ http://www.jyukunavi.jp/ 

このサイトなら、全国各地の塾が探せて、比較もできますよ。

いまなら、キャンペーンを実施しています。

サイトを通じて資料請求して入塾すれば

(詳しい条件等は、http://www.jyukunavi.jp/ )

2000円の図書カードももらえますよ。

一度のぞいてみてはいかがですか?

一度比較検討してみては、いかがでしょうか。

能開センターとは?

全国的に教室を持ち、小学生・中学生を対象とした塾です。
中学入試、高校入試に力をいれ、一人一人の生徒に対し、
志望校合格へ確実に導くことをサポートします。

膨大な量を限られた時間でこなさなければならない受験において、
しっかりしたカリキュラムこそがもっとも大事なものといえます。

そして、そのカリキュラムを名ばかりではなく
身のあるものにしていくのが
「クラス編成」と「テストシステム」です。

「クラス編成」は仲間やライバルと
切磋琢磨していく上で大切です。
特に負荷の大きい中学受験においては
生徒のモチベーションの維持が大切で、かつ難しい問題です。
怠けて逃げ出したいという生徒を
押しとどめて勉強に向かわせるのは、
目の前にいる良きライバルだからです。

テストごとに入れ替えをし、やる気のある子は上がり、
怠けた生徒は落とされるシステムは必要なのです。


「テストシステム」は実は中学受験を支える核です。
テストがあるからこそ勉強をする。
やらなければならないと思えるのはテストがあるからなのです。

週単位で行われるチェックテスト、
学習定着度を測定する到達度テスト、
高校受験に照点を合わせた公開実力テスト
中学生が挑戦できる統一学力テストは全国の順位が分かり、
自分の弱点分野の徹底分析でます。
マーク式ではなく記述式テストというものなので
受験に向けて非常に役に立ちます。


また、保護者懇談会や教育ホットラインなど
生徒だけではなく、
家庭とのコミュニケーションも大切にし、
生徒の将来を支えていきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。